中国江南地方大周遊のチラシを見て、国内旅行より安いので行ってみた。
10都市を回り、上海ガニを食べ、元祖小籠包を食べ、排骨を食べ紹興酒産地の紹興を巡る旅。、 |
|
 |
 |
太湖の一部に「三国志」で有名になった
物語が復元されている。 |
園内は広いので「三国城」までこのバスで行く。別料金 |
 |
 |
三国志城公園、寒いので観客は少ない。 |
三国志時代風の船で太古遊覧
寒いし中国語での説明は解からない。 |
 |
 |
 |
太胡の魚蘇州料理
松鼠柱魚・身がまん丸くなっている。 |
蘇州四大名園の一つ世界遺産「留園」 |
|
 |
 |
蘇州運河のイルミネーションはハデハデに困惑
220元でオプション。 |
南禅寺山門の電飾これもハデすぎる。
京都の南禅寺の方が趣がある。 |
 |
 |
運河周辺には様々な飲食店が並び、にぎやいでいる。ザリガニ・おおきな蝦蛄が売られている。いつ料理したのか・・❓ |
|
(トンリー) |
 |
 |
同里運河 |
ゲン頭渚公園 |
 |
 |
同里三橋(太平橋・吉利橋・長慶橋)) 水は濁っている。 |
(ウーチン) |
 |
 |
歴史を感じる古い町並み、運河を挟んで商店が並ぶ。 |
 |
 |
結構水が濁っている。 |
藍染工場の干場。 |
 |
 |
運河の裏通りは風情がある。小雨だ。 |
高公生酒坊の酒壺熟成中。 |
 |
 |
 |
杭州紹興酒工場15年物を購入、手作りはここの酒造だけとか。工場の写真は撮らせない。 |