シンガポールに住んでいる姪っ子から当地への招待があった。
1994年9月以来24年ぶりの訪問となる。喜んで行くことにし優雅な小旅行を楽しんできた。 |
|
 |
 |
オーチャード通りの真下に昔の屋台村が新しくなって、フードコートとして存在している。 |
 |
 |
 |
 |
以前の屋台村とは違って店内は清潔に保たれているが、昔も懐かしい。 |
 |
 |
当地に多く住む福建人が作った「ホッケン・プロウン・ミー」
濃厚なエビの出汁がきいたシンプルな焼きそば、美味しくてはまりそうです。 |
|
米朝首脳会談が開かれたおり、北朝鮮の金正恩が宿泊した★★★★★ホテルを予約してくれました。 |
 |
 |
各部屋にバトラーが付いていて電話一本でコーヒーが素早く運ばれてきました。
頼めばジャケットのプレスやパッキングの手伝いもしてくれます。熊さんはSQに頂いたもの。 |
 |
 |
朝食ビュッフェは豪華なもので、注文したオムレツのトッピングにはキャビアが・・・・。 |
 |
 |
 |
Hippo Tours Busで市内観光 5つのルート乗り降り放題で観光にはピッタリ、全座席イヤホン案内付き。
二階建てバスで景色もよく見える。一日100本63バスストップで利用できる優れものです。 |
 |
 |
おなじみ マーライオンの大きいやつ
大小合計7つのマーライオンがあるそうです。 |
セント・ゴリウス・アルメニアン教会。
1835年建設コロニアル建築、最古の教会 |
 |
 |
チャイナタウンはいろいろな国にあるがここもその一つ、騒々しさが楽しい、みんなが勝手に騒ぎおもしろい処。
老舗菓子屋「東興」 で名物「エッグタルト」と「Steamd Egg Ginger」をグルメ。おいしい。 |
 |
 |
リトルインデアンへ行く目的は、ばらまき土産の聖地「マスタファーセンター」とにかく凄いゾ。 |
 |
 |
アラビアンストリートはエキゾチック、トルコに行った風情、モスクもGOOD。 |